-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
設計図といい、工作といい、最早素人の趣味ではありませんな。
いやはや、驚きました。
2014-05-02 22:54 | URL | すらいむらいだー #- 内容変更
いや~驚きました。
私もオートCAD、ちょい触ったときありまして、 製図がリアルですよね。もの作りの原点。 設計から加工、制作まで一人でこなしてしまうなんて、。 あぜんです、おそれいりました。(^^) 以前から設計の仕事はしていたのですけれど加工や組み立ては始めてのことです。
全て自分でやるとなるとすご~く大変だけれども色々と解りますよね。 どう設計したら加工が楽になるとか。良い経験になりました。私の財産です。 昨日取り付けを手伝って頂いた方達にはダメだしされましたよ。皆さん設計者ですから厳しいです 干渉している所があるから設計ミス!バリが凄いからバリ取りをしなさい! こんなのお客さんに出せないよ!等々...(●´・△・`)
2014-05-03 10:51 | URL | しぃ #- 内容変更
お褒めに預かり恐縮です。
とは言ってもホントに簡単な設計なんですよ。 仕上がりも雑な感じですし。 もう自分でバイクの部品を作ることができなくなってしまたのは非常に残念です( _ _ )
2014-05-04 02:30 | URL | しぃ #- 内容変更
いや、凄いですね。
自分で、どうにかしよう。って考えて行動できる事自体がすばらしいです。 出来上がりのステーも自慢していいレベルだと思いますよ。
2014-05-04 20:08 | URL | 龐ぴょこ #- 内容変更
自作ステーですか! 上手く作成できましたねー
羨ましい環境の職場に、いらっしゃいますねw 自分も、出来る限りDIYにてやってますが、 図面書きからとは、驚きです! バイク、自分でやると愛着増しますからねー^^ 北茨城ですか!良いですねー^^ 渋滞大丈夫でしたか? オレは、全然乗れずにいます。田植えで(>_<) 明日も天気イマイチらしいし。いつ乗れるやら(笑)
2014-05-04 21:01 | URL | ゆーき #tHX44QXM 内容変更
やっとお見せすることが出来ました!
長い道のりでしたよ。 自慢?とんでもない! 実際みたら結構酷いんですよ(_ _|||) でも頑張って作ったものなんで大事にします。 龐さんからコメント頂くってなんか変な感じですね(●´艸`)ヾ こちらも明日雨...雨男伝説飛び火ですΣ(゚Д゚|||)
2014-05-05 00:08 | URL | しぃ #- 内容変更
ありがとうございます!先月までの営業所は環境最高でした。
ナットやボルトも使いたい放題ですし。 バイクってなんか触りたくなりますよね。車にはこんな感情沸かないのに...。不思議です。 竜神大吊橋を見によったんですけど駐車場まで 3キロのところから大変な渋滞でした。駐車場まで45分くらいかかりましたもん(;≧皿≦)。゜° 田植えの風景っていいですよね。春が来たぁって感じます。 昨日写真に収めてきましたよ。 明日遠出でなかったら大丈夫そうです。ビューンと行っちゃって下さい(*^-゚)v
2014-05-05 00:26 | URL | しぃ #- 内容変更 |